ceramic japan(セラミックジャパン)

ceramic japanセラミックジャパン
ceramic japan (セラミックジャパン)は古くから瀬戸物(せともの)として歴史ある焼物の街、愛知県瀬戸市にてデザイン性の高い陶磁器の企画・製造を行っているブランド。
1973年の創業当時から一貫したデザインポリシーのもと、秋田道夫氏や荻野克彦氏、山田佳一朗氏、nendoの佐藤オオキ氏、トネリコなど、才能あるデザイナーと瀬戸の伝統技術のコラボレーションにより、感性豊かなアイテムを生み出してきました。
確かな技術と現在のライフスタイルにあったデザインが融合したアイテムは、実用性と芸術性を併せ持ち、MoMA(ニューヨーク近代美術館)のパーマネントコレクション(永久収蔵品)にも選定される等、国内外で高い評価を得ています。
セラミックジャパンのシリーズ一覧

星座を眺めてカフェタイム 光が透けるかわいいマグカップ
[セラミックジャパン]白い磁器にほのかに光が透ける星座マグ。白と黄色は蛍手の光がきれいです。また、瑠璃色は夜空に浮かぶ星空のようなデザイン。取手のお月さまの横顔がとってもキュート。

お茶を楽しむひと時に 仕草までも美しく見せる蒼爽の茶器
[セラミックジャパン]青みがかった白磁・青白磁と、温かみのある白磁・黄磁の急須と湯呑み。藤井憲之氏がデザインした蒼爽シリーズは、ゆらぎのあるデザインがおしゃれな逸品です。

両手でそっと包む…優しさ溢れるおしゃれなハンズボウル
[セラミックジャパン]「ものを手で包む」という日常の何気ない行動を形にし、暮らしにすっと馴染むおしゃれな陶器のボウル。あたたかさと涼しさの両方を感じさせてくれるため使う季節も選びません。

飾るだけでお洒落に!世界中のバイヤーが注目するハイセンスな一輪挿し
[セラミックジャパン]ニューヨークのデザイン界で記録的な大ヒットとなったハイセンスな一輪挿し「スティルグリーン」。引っ越し祝いや結婚祝いなどのご友人へのプレゼントとしてもおすすめです。

まるで紙のよう!?ミュージアムにも選ばれたクリンクルシリーズ
[セラミックジャパン]一見するとただの紙みたい?!不思議な陶磁器の「クリンクルシリーズ」。箸置き・タンブラー・プレートがございます。斬新かつユニークだけれどシンプルなデザインでどんなテーブルコーディネートにもマッチ。

いつでも2人で雪見酒♪ふんわり白い酒器だるま
[セラミックジャパン]コロンとした雪だるまの真ん丸なシルエットが可愛らしいセラミックジャパンの酒器セット「酒器だるま」。酒器だるまはお洒落な人が持っている“デザインとっくり”です。商品はもちろんパッケージも可愛らしいギフトにもぴったりな化粧箱入りです。

ありそうでなかったスタイリッシュでおしゃれな土鍋
[セラミックジャパン]おしゃれでスタイリッシュな土鍋をお探しならセラミックジャパンのdo-nabe(どなべ)。大きな鍋で作った料理をそのままテーブルの上に出せるのもデザインの優れた鍋だからこそ。IH対応した土鍋もございます。

ナチュラルモダンで長く愛せるカップ&ソーサー
[セラミックジャパン]ナチュラルモダンな趣きだからこそ、どのようなテイストのインテリアにも似合うセラミックジャパンのカップ&ソーサーやプレート。手作り感のある食器でほっと癒されたいあなたにおすすめです。
工芸品の特徴やテーブルコーディネートをご紹介

2018-12-12
鍋シーズン到来!今年はおしゃれな土鍋で楽しもう♪
段々と涼しくなってきて、今年もお鍋のシーズンが来ましたね! 主婦としては栄養たっぷりで簡単なのでとっ ...

2018-11-01
気になる使用感!セラミックジャパンの土鍋の口コミチェック!
今日から11月。枯れ葉も落ちてきて、冬の足音が聞こえてきました。 寒くなってくると主婦の味方なのが鍋 ...

2018-10-25
おしゃれ土鍋do-nabeは炊飯にも使える♪
ふたを開けた瞬間かぐわしい炊き立てご飯のかおりとつやつやのご飯が目に飛び込み、かき混ぜるとおこげが… ...

2018-10-16
これからの季節大活躍!do-nabeの日本デザインストアオリジナルセット
ここ数日でグッと冷え込んできましたね。 今まで夏用の布団を重ねて何とか寒さをしのげていましたが、そろ ...