みんなのテーブルコーディネート 1616/arita japan編
1616/arita japanは、普段使いでもオシャレに決まる?
みんなのコーディネート集

1616/arita japanのテーブルコーディネート
シンプルなデザインの有田焼の食器が揃う1616/arita japan。みなさんが日常でどのような使い方をしているのかご紹介させていただきます。
1616/arita japanの食器を使ったテーブルコーディネート
じわじわと人気が高まっている、シンプルモダンな有田焼シリーズ 1616/arita japan(イチロクイチロク アリタジャパン)

オシャレだなぁと憧れながら眺めるものの、こんな気持ちも……
「プロのカメラマンさんが撮ってるから素敵に見えるのでは?」
「実際、私の家で使ったらあんまり見栄えがよくないのでは?」
たしかに、自分の家で普段使いしたときにもオシャレに見えるかどうかは重要なポイントですよね。
そこで、今回は「1616/arita japanは、普段使いでもオシャレに決まるのか?」というテーマで、実際の生活でこのシリーズを使っている方々のコーディネート例をチェックしてみたいと思います。
1616/arita japanは、普段使いでもオシャレに決まる?
それではさっそく、みなさんの普段使いの様子を見てみましょう。
デニッシュとの組み合わせ
デニッシュと組み合わせているのは、1616/arita japanのパレスプレート(大)。
デニッシュの丸み・大きさにピッタリ、シンデレラフィット!
花びらのようなデザインが、ワンランク上の朝食を叶えてくれます。
ヘルシーランチにも
こちらはパレスプレートと、TYシリーズ Round Plate 80 ホワイト。
1616/arita japanなら、ダイエット中の少なめランチでも、お皿のシンプルさも合間ってオシャレな雰囲気に決まりますね。
トマトを入れるだけでもおしゃれ
こちらで使われているのはTYラウンドボウル。
トマトを入れただけでもこんなにオシャレになりますよ♪
和洋折衷、ジャンル問わず何にでも合う、おそるべしオールラウンダー、1616/arita japan。
実はオシャレなレストランでも使われているんです
でも有田焼のお皿ってお高いんでしょう・・・?
いえいえ、1616 / arita japanは、実は手が届く価格。 小皿なら500円台からラインナップがあるんです。これは、「いいね、で終わっては意味が無い。日常使いしてもらえる器のために頑張ります」という百田陶園代表の百田憲由氏の強い思いによるもの。
有田焼が30年、50年先も有田焼が世界中の家庭で使われる事を願って、実現させた価格なのです。
おしゃれな1616/arita japanのお皿なら日本デザインストアにお任せください!
選べる豊富な品揃え
オンラインショップ「日本デザインストア」では、バイヤーが特にこの1616/arita japanにお熱なので、ほとんどのシリーズを取り揃えております。
1616/arita japanのシリーズにつきましては「1616/arita japanイチロクイチロクアリタジャパンのシリーズ一覧」をご覧ください。

みなさまのコーディネートもぜひシェアしてください♪
ここで、日本デザインストアのスタッフ同士での会話を少しだけ公開します。
「お客様がどんな風に使っているのか知りたい!」
「私たちだけじゃ考えつかないようなコーディネート・活用をしてくださっている気がするよね!」
...そうなのです。実は私たちは、当店の商品がどのように皆様の日常に溶け込んでいるのか、とっても興味があるのです!
#日本デザインストアのタグで、あなたのアイデアをシェアしよう
ぜひ、「#日本デザインストア」のタグをつけて、Instagram・Twitterなどでつぶやいてください。
「ウチではこういう風に使ってるよ~」
「こんな食べ物にも意外としっくり来たよ~」などなど
投稿どしどしお待ちしています!
日本デザインストアの公式アカウントも随時更新中!
日本デザインストアではInstagramやTwitterにて新着商品情報や日本デザインストアがおすすめする「日本のよいもの」をお知らせしていきます。
アカウントをお持ちでない方も下記リンクよりご覧いただけます。ぜひ覗いてみてくださいね。
【☆日本デザインストア公式instgram☆】
instgramアカウント:@japan_design_store
URL:https://www.instagram.com/japan_design_store/
【☆日本デザインストア公式Twitter☆】
Twitterアカウント:@design_japan
URL:https://twitter.com/design_japan