2022年12月23日
天候不良の影響について
...
2016年9月15日
先日より新商品としてご紹介をしております「和のカトラリー」。
「スパッと切れる新しいタイプのテーブルナイフは、どれくらいよく切れるのか…?」
という皆様の疑問にお答えすべく、本日は当店自家製のローストビーフを切った様子をご紹介いたします。
さて、こちらが先日当店にて丹精を込めて作ったローストビーフ。(お昼にスタッフで美味しく頂きました)
一枚大きく切ったローストビーフを切るのなら、このカトラリーを使うしかないよね!ということで「和のカトラリー」を出動させました。
和のカトラリーセットの中の主役とも言って良いこちらのテーブルナイフは岐阜県関市で作られているいる「関の刃物」。
その中でも「関兼次」のナイフ・包丁は日本刀を作るのと同じ方法で職人が研いでいる類い稀なテーブルナイフです。
デザイナーの栗木さん曰く、「お肉を切ると一番その切れ味を実感する」ということでしたので、いざ気合を入れて切ってみると…
力を入れなくても1回でスッと切れるこの切れ味。
お肉の断面が潰れず、気持ちが良いくらいスパッスパッと切れて、思わずどんどん切りたくなるくらい…。
ステーキナイフや包丁とも違う気持ちの良い切れ味に、思わずスタッフの中で「おぉ〜!!」っと歓声があがりました。
お肉は切って口に運べればナイフの違いはそんなに気にならない、と思っていた概念が崩されました。
ナイフを食材の上で何度も往復させず、1回でスッと切れるってものすごくストレスがないのだなぁと…。
ホテルやレストランのような仕上がりを目指す方であれば、非常にオススメの逸品です。
さらに、この田畑を耕す又鋤(マタスキ)のようなフォルムのフォークも、食材をしっかりグッと掴んで使いやすい逸品。
よく考えてみれば、フォークで食材を突き刺す長さというのは、そんなに長くなくて良いのですよね。
長さよりもこのように横に幅があるフォークの方が、料理を食べやすいということに気づきました。
お値段は正直高い、高級カトラリーセットですが…ローストビーフやステーキなど、自宅でちょっと美味しいお肉を食べる時にはこのカトラリーセットが欠かせない!と思ったお昼のひとときでした。
和のカトラリーセットに関する詳細は、和モダンフレンチに!ステーキ肉がスッと切れる高級カトラリーセットをどうぞご覧ください☆
2022年12月23日
天候不良の影響について
...
2022年12月15日
年末年始休業のお知らせ
...
2021年01月12日
大雪にともなう配送遅延について
...
2020年12月15日
【重要】クレジットカード決済障害発生と復旧のお知らせ
...