竹型のぐい呑み 能作 錫の高級酒器セット

人生の節目のギフトにも!錫がきらめく竹型の酒器

人生の節目のギフトにも!錫がきらめく竹型の酒器

商品サムネイル

[能作]竹型酒器セット・ぐい呑み竹

税別: ¥4,400~

  • オリジナルセットあり
  • 別売化粧箱あり
  • 日本語の説明書付き
  • 英語の説明書付き

商品一覧を見る


日本酒のある風景が粋になる高級酒器

能作(のうさく)とは、大正5年から続く日本を代表する富山県高岡市(たかおかし)の工芸品メーカーです。高岡市といえば有名なのが伝統工芸の高岡銅器。能作・錫の日本酒用「竹型酒器セット」は、株式会社能作の400年の歴史ある高度な鋳造技術を駆使し、職人の手で一つひとつ製作されています。プレゼントにも最適な、日本酒好きに大人気の錫(すず)の酒器、能作「竹型酒器セット」の魅力をご紹介します。

竹の片口でお酒を注いでいる様子

錫(すず)100%で日本酒を味わい尽くす

錫のぐい呑みでお酒をいただいたことはありますか?
日本酒好きの間では錫の酒器もう手放せないうつわとして、個人宅や割烹料亭などのお店で大変ご好評いただいております。
まず酒客をうならせるのが錫の酒器でいただく日本酒の美味しさ。錫の特徴としてあげられるのがお酒の雑味を取り除くイオン効果の高さです。アルコールには醸造する際に生成される揮発成分、フーゼル油が含まれています。錫にはそのフーゼル油を溶かす作用があるのです。その作用によって能作の錫の酒器は、注ぐだけで日本酒やワインを口当たりよく、まろやかな味わいに仕上げてくれるのです。お酒がおいしくなるグラスをお探しの方にピッタリのお品物です。

女性が竹型酒器セットのぐい飲みを持っている様子

錫の醸し出す金属ならではの高級感にも注目です。特に感じて頂きたいのが日本酒を中に注いだ時の見た目の美しさ。透明に澄んだお酒にはキラキラとしたさらなる透明感を、白くにごったお酒には、美しく上品な白さを見せてくれます。家でお酒を飲むときにも、いつもの晩酌からお客様をもてなす特別なシーンまで、さらにワンランクアップのひと時を演出してくれるのが錫のぐい呑みなのです。
お酒が美味しいと、お料理もさらに美味しく感じられて、食事のひと時がもっと楽しくなりそうですね。

一点一点が特別な「竹型酒器セット」

高級感あふれる「竹型酒器セット」。こちらは片口1つとぐい呑み2つを桐箱に収めたセットです。この酒器から醸し出される上質な雰囲気には、特別な理由がありました。

  1. 老舗「日本橋ゆかり」野永喜三夫氏プロデュース

    「日本橋ゆかり」は、親子三代にわたり宮内庁で腕を振るう老舗割烹料理店。能作「竹型酒器セット」は、その「日本橋ゆかり」で三代目主人を務めている野永喜三夫(のながきみお)氏のプロデュースによって生み出された逸品です。野永喜三夫氏は、料理の鉄人JAPAN CUP'02で総合優勝を果たし、その後ニューヨークタイムズ紙に日本を代表する若手料理人として選ばれ、ミラノ国際博覧会(2015年)においても日本料理の腕前を披露するなど、世界に認められている料理人です。現在も、日本料理の素晴らしさを世界に広めるために幅広い分野で活躍しています。「竹型酒器セット」の、和食に品格を添える佇まいにも納得です。
    「竹型酒器セット」の底面には、ブランドの「能作」の文字とともに、「日本橋ゆかり」の文字が刻印されています。

    竹型酒器セットの底面には日本橋ゆかりと能作の刻印
  2. 一品一品が職人・水牧憲治氏による仕上げ

    能作「竹型酒器セット」のキラキラした美しい表面。これは、「槌目(つちめ)」という仕上げです。槌目とは金槌(かなづち)を使い、丁寧に時間をかけて表面をたたいて仕上げる技法で、美しい槌目に仕上げるには熟練の職人の技術が必要です。「竹型酒器セット」の表面および底面は、一品一品が富山県高岡市の仕上げ職人水牧憲治氏の手によって仕上げられています。水牧憲治氏は自身の作品においては日展や現代工芸展などに入選。彫刻家である清水久兵衛の助手も務め、受賞を重ねた人物です。「竹型酒器セット」は機械で均一に作られた製品とは違い、一点一点が作品のような味わい深い美しさをたたえています。

    著名な人物や芸術家によって生み出された「竹型酒器セット」は、もはやアート。格別な美しさと気品が、日本酒を味わうひと時をさらに特別な時間にしてくれます。

    二人の女性が竹型酒器セットのぐい呑みと片口をそれぞれ持っている様子

「竹」だけどただの「竹」じゃない、触ってみるとわかること

和モダンでおしゃれな能作ぐい呑み「竹型酒器セット」。見ての通り竹をモチーフとしてつくられた能作のぐい呑みですが、ただの竹ではないのです…!
これは実際に手にとってみるとよくわかるのですが、竹の節の位置と胴の太さが絶妙で、手に気持ちよく馴染みます。また器の重さが、重厚感がありながらもこころよい重さ。日本酒を注ぐときの美しい姿と、きゅっと飲み干すときの快感に、使えば使う程愛着がわきそうです。
ぐい呑みは約50㏄入る大きさ。「ぐい呑み」よりも「おちょこ」という大きさに感じるかもしれません。だからこそ、口当たりよく「くいっ」と飲むことができそうです。

女性が竹型酒器セットのぐい飲みを持っている様子

片口は約220cc入る大きさ。竹を斜めにカットしたようなデザインの注ぎ口には、小さなくぼみがあり、注ぎやすいように作られているので水切れもよいです。

竹型酒器セットで左の女性が右の女性に飲み物を注いでいる様子

能作「竹型酒器セット」の内側は、砂目(すなめ)のお仕上げ。ピカピカの鏡面仕上げではなく、均一に極小さく凸凹していてツヤを抑えてあります。錫は金属ですが、この砂目の仕上げが柔らかい光を放ちます。日本酒を注いだ時には砂目の表面がキラキラと反射するので、日本酒をさらに美味しそうに見せてくれます。

竹型の片口でぐい飲みにお酒を注いでいる様子

「竹」のモチーフに込められた日本の文化

竹といえば、日本の暮らしにはなじみ深いもの。竹と聞いて青々とした美しい竹林を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。竹は古くから着物や家紋、欄間などの意匠に登場し、また、竹かごや花器、茶道や華道の場で使われる道具に用いられるなど、幅広い分野において生活の中で親しまれてきた植物です。四季を問わず青々とした竹は、成長する早さとまっすぐに伸びる様から繁栄と生命力の象徴とも言われます。能作のぐい呑み「竹」でいただくお酒は、そんな竹のしなやかで美しい生命力と、日本の文化までも一緒に味わうことができる逸品なのです。

かっぽ酒気分でおもてなしも

宮崎県高千穂町を発祥とする「かっぽ酒」をご存知ですか?
「かっぽ酒」の始まりは、山仕事をする人が仕事の合間に青竹を切り、火にくべてお茶を沸かして飲んでいたことによります。それがやがて焼酎を入れるようになり、現在では全国各地のお祝いなどの宴席でふるまわれるようになりました。
能作「竹型酒器セット」は錫100%なので、熱伝導率が高い酒器です。錫は融点の低い金属なので直火にかけることはできませんが、錫100%だからこそ、片口に入れたお酒をお湯で温めて簡単にぬる燗をお楽しみいただけます。竹の器でいただくお酒で、お酒好きな方ならかっぽ酒の話題で盛り上がることでしょう。
もちろん、冷酒でも美味しくいただけます。能作「竹型酒器セット」本体を冷蔵庫で冷やしてから冷酒を注いでください。いつもよりさらにキリリと冷たく味わう冷酒で家呑みももっと盛り上がります。

竹型酒器セットの内側

砂目が上品!能作「ぐい呑み 竹」もおすすめ

竹をモチーフとした能作の錫の酒器には、「ぐい呑み 竹」もあります。
「竹型酒器セット」とは異なり、こちらはぐい呑みのみの展開。
お色は内側に金箔の箔打ちがある金色のぐい呑みと、錫そのままの銀色のぐい呑みの2種類ございます。どちらかお一つでも竹の凛とした佇まいがありますし、金銀2色セットにして縁起の良いギフトとしてもおすすめです。錫婚式を迎えるご夫婦や結婚される大切な方へプレゼントしても素敵ですね。
こちらの「ぐい呑み 竹」には槌目模様はございませんが、内側だけでなく外側も砂目で仕上げてあります。全ての面が同じように作られているのではなく、うつわの外側(持つところ)が細かめ、内側(中身が入るところ)が少し粗め。そして、底面には竹を割ったときに見られるような美しい横筋の模様が入っています。底面のブランド名「能作」の刻印もおしゃれです。手が触れる外側は持ちやすく優しい雰囲気を、内側はお酒を美しく魅せるつくり。細かいところにまで心を砕いてデザインされた「ぐい呑み 竹」は、一つひとつが能作の職人によって丁寧に作られているぐい呑みです。
※こちらのお品物には底面に「日本橋ゆかり」の刻印はございません。

竹型酒器セットでお酒を注いでいる様子

お手入れは簡単。素敵なひと時をいつまでも

錫ってあまり使ったことがない金属だけど酸化しないかな…?と、思われる方もいらっしゃるかと思います。実は錫は、金、銀に続く高価な金属で、酸化しにくい素材です。少し光沢が変色してきたように思われましたら、重曹を使って磨いてください。食洗機や乾燥機、電子レンジでのご使用には向きませんが、普段のご使用後は、食器用洗剤(中性)で柔らかいスポンジでお洗いいただければ十分です。陶器やガラスと違い、仮に落としても割れる心配もございません。簡単なお手入れで、いつまでも美味しいお酒をお楽しみいただけます。

「竹型酒器セット」、「ぐい呑み 竹」は縁起物のプレゼントにも

シンプルだけども和モダンなお洒落さが際立つ能作の「竹型酒器セット」と「ぐい呑み 竹」。日本酒の好きな方や和食の好きなお父さん、お義父さん、普段からお着物をお召しの和物が似合う男性に感謝やお祝いの気持ちを込めて贈ってみてはいかがでしょうか。
竹には節目があります。この節目になぞらえて、能作「竹」のぐい呑みは人生の節目を迎える方や還暦や古希、喜寿、傘寿、米寿、卒寿、白寿、百寿などの長寿のお祝いにも最適です。
もちろんご自身用にご購入いただいて、普段の晩酌の時間をグレードアップさせても素敵ですね。また、錫は陶器やガラスと異なり、仮に落としても割れることがありません。ご夫婦へのペアのプレゼントとして贈っても喜ばれそうです。
能作「竹型酒器セット」と「ぐい呑み 竹」は、日本酒だけでなく焼酎、ワイン、梅酒などいろんなお酒もお楽しみいただけます。縁起のよいモチーフといえば松竹梅。竹の酒器には梅酒を入れて、おつまみには銀杏を松葉にさして。食卓の上で松竹梅をそろえるのもウィットに富んだおもてなしになりそうです。

女性が竹のぐい呑みを持っている様子

「竹型酒器セット」・「ぐい呑み 竹」をご購入いただいたお客様の声

  • 男性への退職祝いに

    お世話になった年配の男性の退職祝いに、能作ぐい呑み「竹」を贈りました。高級感もあって満足そうで、私もうれしかったです。父の日のプレゼントにも使えそう。

  • 海外の友人へ贈りました

    海外の友人用に購入しました。竹という日本らしさのある形で喜んでもらえました。

  • お酒好きの友人へ誕生日プレゼントに

    お酒好きの友人の誕生日用に購入。友人も、どうやら前から錫のぐい呑みが気になっていたとのこと。日本酒がおいしいととても好評でした。今度自分用も買って一緒に飲みたいです。

  • 一目ぼれして購入

    能作の錫のぐい呑みが前から気になっていたのですが、シンプルだけどお洒落な「竹」に一目ぼれして自分用に買いました。見た目だけでなく想像以上の使い心地でほぼ毎日使っています。冷酒がおいしく飲めます。

  • 義父への古希祝いに

    酒豪の義父の古希祝いに購入しました。渋くて粋な形が気に入ってもらえたようです。重さがちょうどよく、竹の節があって持ちやすいみたいです。年配の男性にも似合うモダンな器が見つかってよかったです。

オーナーからのひとこと

みなさんもうご存知、「お酒をまろやかに美味しくする!」ことで定評のある能作の酒器から、「竹」シリーズのご紹介です。
他の酒器シリーズと同様にシンプル&モダンなデザインでありながら、そこに粋な「和」のエッセンスを加えた、まさに大人のためのぐい呑みです。
さらに、前述でもお伝えしました通り竹は日本古来より親しまれ、生命力のある縁起の良い植物。日本文化をお伝えするプレゼントとして、またオリエンタルテイストを演出したいホームパーティーなどのおもてなしの席でもピッタリです。
ちなみにこちらのぐい呑み「竹」には、少し他のぐい呑みとは異なる点がございます。
ぐい呑み「竹」他の能作のぐい呑みと比較して飲み口が小さくなっておりますので、女性が手にとって口を少しすぼめてお酒を頂く際にはとっても上品に見えるようになっているのですよ。
「酒器をプレゼント」というとお酒好きな男性向けのイメージがありますが、日本酒やリキュールがお好きな大人の女性へのワンランク上の贈り物にもおすすめの逸品です。

その他にもお酒を美味しくする錫の酒器をご用意しております

日本デザインストアでは「お酒を美味しくする」と言われる錫の酒器を数多く取り揃えております。
こちらでご紹介した錫の竹型高級酒器セット以外にも2つのぐい呑みがセットになった「ふたえ」やビールを美味しく飲むなら「錫のビアカップ・タンブラー」、贈り物に大変ご好評をいただいております「錫の片口とぐい呑み」など、お客様やプレゼントを贈られる方のお酒の楽しみ方に合わせてお選びいただけます。
ぜひいろいろな酒器からお気に入りの逸品を見つけてみてくださいね。



ご注意事項

  • ※錫はやわらかい金属のため、少し力を入れると曲がることがございますが不良品や欠陥ではございません。製品の特長としてお楽しみください。
  • ※金箔の酒器に仕様変更があり、現在(2018年7月)、縁には金箔が施されておりません。特集内の写真と一部異なる点がございますのでご了承ください。
  • ※ご使用後は柔らかい布かスポンジを用いて、他の食器同様に台所用洗剤(中性)で洗ってください。
  • ※硬いたわし等でこすらないでください。また、柔らかく傷つきやすいため、クレンザーでの研磨もしないでください。
  • ※光沢が鈍くなってきた時は市販の金属磨きや歯磨き粉、重曹などで磨くと光沢が戻ります。
  • ※融点が低いため、直火にかけないでください。
  • ※電子レンジではご使用になれません。
  • ※ティンペスト(低温により錫が脆くなること)の原因となるため、冷凍庫には入れないでください。
  • ※食洗機や乾燥機には入れないでください。
  • ※本商品は全て職人の手仕事によるお品物のため個体差がございます。予めご了承のうえご購入下さい。