2022年12月23日
天候不良の影響について
...
2018年11月7日
毎年この時期になるとよく聞くのが「ボジョレーヌーボーの解禁日」。
ニュースでも取り上げられて、最近では「ボジョパ」というボジョレーヌーボーを楽しむパーティーも流行っているんだそうですよ。
世界中の人が同じ日に同じワインを飲むというお祭りの日ですから、とっておきのワイングラスで楽しみたいものですね。
本日はボジョレーヌーヴォーについての簡単な知識と、当店おすすめのワイングラスをご紹介いたします。
ボジョレーヌーヴォーとは、フランスのボジョレー地区でその年に収穫されたブドウを使って作るワインのこと。ちなみにヌーヴォーとはフランス語で「新しい」という意味なんですよ。
また、具体的には「ボジョレー地区のガメイという品種のブドウを100%使って作るワイン」と定められています。ガメイは赤ワイン用のブドウなので、ボジョレーヌーボーは赤ワインかロゼワインのみ。白ワインはありません。
なぜわざわざ解禁日というものを設定したかというと、ボジョレーヌーボーの品質を保つためだそうです。
その昔ボジョレー地方のブドウの収穫を祝うために作られていたボジョレーヌーボーは、収穫したばかりのブドウで作ったフレッシュなワインが飲めるということで評判になり、他の町にも広がっていきました。
しかし評判がよくなってくると、品質の悪いワインが流通しはじめます。そこで、品質を守るため、フランス政府は1960年代にボジョレーヌーヴォーの解禁日を定めたのです。
毎年美味しいワインが飲めるのは国を挙げて品質を守っているからなんですね。
ボジョレーヌーボーの解禁日は毎年11月の第3木曜日と決められています。
それは、聖人の日である「聖タルベールの日」に近く、木曜が商売しやすい日だから。
縁起のいい聖人の日に合わせ、また商売しやすい木曜日とすることで商売もお祝いもしやすいということなんですね。今年はちょうど「聖タルベールの日」になります。
ボジョレーヌーボーは今年収穫されたブドウで造られたフレッシュなワイン。渋みが少なくて爽やかな飲み口が特徴です。
フレッシュさを楽しむワインであるため、一部の高級なものを除き長期保存には向いていません。
飲む前に1時間ほど冷蔵庫で冷やすなど、少し冷やした方が美味しく頂けますよ。
11月15日にはみなさんで「ボジョパ」を開いて、一気に飲み干してはいかがでしょうか。
「フレッシュなワインをより美味しく味わいたい」
そんな方におすすめなのはWired Beans(ワイヤードビーンズ)の生涯を添い遂げるグラスシリーズのワイングラスです。
生涯を添い遂げるグラスシリーズは、その名の通り、生涯補償が付いたグラス。万が一割ってしまっても、新しいものと交換してもらえます。
生涯を添い遂げるグラスシリーズのすごさは、生涯補償のみにとどまりません。
日本酒には日本酒の種類ごとに、ワインはワインの種類ごとに、一番おいしく味わってもらえるようにデザインされているのです。
ボジョレーヌーボーを味わうなら、赤ワイン用のボルドーKかブルゴーニュKがおすすめ。飲み口の部分の絶妙な「かえし」が、ワインの味わいをより感じさせてくれます。
「普段ワインはあまり飲まないけど、ボジョレーヌーボーは楽しみたい」
そんな方におすすめしたいのが、木村硝子店の薄玻璃グラスベッロです。
イタリア語で「美しい」を意味する「ベッロ」。
その名の通り、このグラスに入れたお水は見たことがないほどの美しさを放ちます。
日本人が日常生活でステムのあるグラスを使うことは少ないですよね。
そこで木村硝子が考えたのがこちらのワイングラスベッロなのです。
日常生活でも使いやすいグラスなら、ボジョレーヌーボー解禁のような特別な日にも慌てずに楽しむことができます。
ワインの香りが楽しめるように口元はふんわりと広がった形。バリウムクリスタルを使用したグラスは、まるで液体そのものをもっているかのような透明感です。
「一年に一度のお祝いだからちょっと贅沢に楽しみたい!」
特徴的な黒いステムは、金剛石目塗(こんごういしめぬり)という静岡県の無形文化財として登録されている伝統工芸で作られています。漆塗ながらマットな深い艶を生み出しています。
ステムの内側にちらっとのぞくのは色漆。キラッとあしらわれた金のラインがより贅沢な雰囲気を醸し出しています。
金と銀は金・銀箔がステムの内側にあしらわれたデザイン。グラスを上から覗くと銀河のような輝きを放ちます。
*********************************
以上、ボジョレーヌーボーの簡単なご紹介と、おすすめのワイングラスのご紹介でした。
今年のボジョレーヌーボーはとても出来が良いらしいですよ!楽しみですね。
ボジョレーヌーボー解禁まであと1週間。素敵なワイングラスを用意して、ボジョパを楽しんでみてはいかがでしょうか。
2022年12月23日
天候不良の影響について
...
2022年12月15日
年末年始休業のお知らせ
...
2021年01月12日
大雪にともなう配送遅延について
...
2020年12月15日
【重要】クレジットカード決済障害発生と復旧のお知らせ
...