当店でご紹介をしております伝統工芸品や手仕事品は、オーナー兼店長の早瀬が直接産地へ出向いたり、地方の目利きの方から情報を頂いて取り寄せ、お客様にご紹介をしております。

珍しいラインナップですので「どこで商品を探してくるのですか?」と時々お客様からご質問を頂くのですが、実はお品物によってバラバラです☆

お品物によっては、地方の旅館に泊まった際に旅館で使われていたお品物でしたり(能作の「そろり」など)、レストランで食事をした時に出て来たものであったり…。旅先のセレクトショップで見つけて、作り手さんに直接お問い合わせをしたり。

珍しいものですと、オーナーは長年デザインの勉強をして参りましたので、学生時代の友人や恩師からのご紹介、というものもあります。

選ぶ基準は…、どれもまず最初は「第一印象!」 見た目、手に取った時の感動。 当店は毎日使う日用品を多くお取り扱いしておりますので、「美しく、気持ちがいいこと」この直感が一番です。

そして次に実際に購入して使ってみて、余分な装飾があったり使い勝手の悪いデザインではないか、長く使える耐久性があるか、日本ならではの技術があるのか、モノにはストーリーがあるのか…という厳しい基準をクリアし、最後に「しっくりきたらお客様にもご紹介をしよう!」という流れでお取り扱いの商品を仕入れています。

今回はそんな日本のものづくりが東京に集結

商品の見つけ方は前述の通りですが、ちょうど先日2月上旬には当店のオープン当初からお世話になっている工房・メーカー様から展示会のお知らせを頂きましたので、ご挨拶と新商品のご紹介を受けに2つの展示会へ行って参りました。 こちらでは、ちょっとした業界の裏情報(?)として展示会の様子をお伝えしたいと思います。

今回の展示会は「ギフトショー」と「ててて見本市」

今回は東京ビッグサイトで行われる「ギフトショー」と、 12745619_1261424043874172_1068829396913584857_n その近くで行われた「ててて見本市」という展示会へ行ってきました。

12744502_1261420027207907_1314482870953347237_n

 

ギフトショーでは当店でもご紹介をしております「廣田硝子江戸切子」や「セメントプロデュースデザイン」の担当者さんにご挨拶をして参りました。 12715294_1261420077207902_189098530543620255_n 「ててて見本市」の方では「すずがみ」でおなじみのsyouryuや、山形鋳物の鋳心ノ工房、山中漆器の我戸幹男商店、「スナオラボ」「輪島キリモト」も出店をしていましたよ。 (ちなみに鋳心ノ工房の作り手である増田氏は、オーナーの恩師の同級生であり、いつもとても良くして頂いています。) 12715411_1261419997207910_3991364226781406245_n 12741863_1261419827207927_548226431792527879_n こちらでは、山中漆器の轆轤(ろくろ)引きで、木からお椀が出来上がる行程が分かります。木のお椀は…こんな風に木からくり抜いて作っているんですよ。こちらは、木製のお椀 あえかシリーズです。 木製のお椀は本当に、自然の中から材料を頂き、0から手仕事で生み出されているお品物なのだな…と感じる瞬間ですね。

気になる新商品は…?

今回の展示会では、お世話になっている工房やメーカーの他に新たな作り手さんとの出会いもありました。 気になる新商品は…春に向けて絶賛検討中です☆ これから社内で検討し、購入し、使ってみてさらに検討し、そしてようやく皆様へご紹介となります。 当店では仕入れの検討に時間をかけますので…見つけてからご紹介をするまではお時間を頂きますが、春の新商品をぜひお待ち頂ければと思います。