お酒を美味しく飲むなら、錫の酒器グラス
錫(すず)の酒器で愉しいお酒のひとときを

錫の酒器グラス
お酒の味をまろやかにしてくれる錫の酒器。ご自宅用にはもちろん、結婚祝いや内祝い、退職祝い等大切なプレゼントとしても人気の高い逸品です。
お酒好きさん必携!お酒がさらにおいしくなる錫の酒器
お酒を美味しくする酒器として人気の「錫(すず)の酒器」。
錫(すず)の酒器でお酒をいただいたことはありますか?
お酒好きなら、一度は味わっていただきたい至福の一献。それは錫の酒器でいただくお酒。
「酒器を変えただけでお酒の味が変わるの!?」
そう思われるかもしれませんね。いったい錫の酒器にはどんな秘密がかくされているのでしょうか。
ビールに日本酒、焼酎、ワイン、ウィスキー、梅酒、ブランデー、カクテル…。この世のありとあらゆるお酒を愛するお酒好きさんにおすすめの、錫の酒器の魅力をご紹介します。
お酒を美味しくする錫の酒器のヒミツ
酒器の選び方でお酒の味が変わるなんて、にわかには信じられないかもしれません。
しかし錫の酒器やタンブラーは、「お酒を美味しくする」と好評を得ているのです。
錫の酒器はなぜお酒を美味しくすることができるのでしょうか。
その秘密は錫という金属の特性にあり!
錫は、高いイオン効果による優れた殺菌・鮮度保持の機能を持っています。古くから「錫の器に注いだ水は腐らない」「お酒の雑味が抜けて美味しくなる」などと言われ、酒器や茶器などに使われてきました。
お酒が美味しくなるメカニズムは、高いイオン効果を持つ錫とフーゼル油(ふーぜるゆ)の関係にあります。フーゼル油とはアルコールを醸造する時に生成される揮発性成分であり、特に日本酒とワインには多く含まれていると言われています。
なんと錫はそのフーゼル油を溶かす作用をもっており、特に辛口の酒を入れると口当たりがまろやかになるのです。また、錫は金属特有のにおいもほとんどなく、繊細なお酒の香りや味を邪魔することがありません。
これが錫の酒器が「お酒を美味しくする」と言われている所以。錫の酒器はお酒の味わいを柔らかく、まろやかにしてくれるとっておきの酒器なのです。
錫の酒器が日本酒好きの方をはじめ、ワインや焼酎、ビールがお好きな方に人気なのは、お酒の味わいをさらに良くするという秘密があるからなんですね。
さらなる錫(すず)の魅力とは?
錫は金、銀に次ぐ貴重で高価な金属。抗菌効果が高く、紀元前1500年頃から暮らしの中で人々に用いられてきました。
錫の酒器を手にしたなら、その輝きに高級感を感じずにはいられないことでしょう。美しい光沢、手になじむ質感、おしゃれで品のある佇まいは錫ならではの魅力。思わず触れたくなる手触りに、お酒をもっと飲みたくなる口当たり。錫の酒器の雅な感触をご堪能下さい。
錫の酒器は安心?お手入れは?
金属の食器や酒器、というとあまりなじみが無いかもしれませんが、錫は金属アレルギーにもなりにくい素材。人体に無害であるためどなたにも安心してご使用いただける材質です。耐酸性にも優れているため銀のように黒く酸化することもなく、通常の食器と同じように扱えるのでお手入れも簡単です。落としても割れることがないので、ご結婚のお祝いなど縁起の良いプレゼントにもピッタリですね。
錫の酒器の使い方
錫の酒器は熱伝導率が高く、器を2分ほど冷蔵庫に入れて頂くとよく冷えます。冷やした錫の酒器・食器は冷酒を美味しくいただくのにピッタリ。もちろん、常温のままでお使い頂いても、お酒の温度を保つ保温効果があるので美味しくいただけます。熱燗は酒器そのものも熱くなりますので、ぬる燗までの温度で美味しくいただくのがオススメです。
毎日の晩酌から、大切なお客様のおもてなしまでシーンを選ばずにお使い頂ける錫の酒器。お酒が美味しくなるだけでなく、おしゃれな雰囲気でテーブルをスタイルアップしたい時にももってこいです。錫の酒器はお酒のひと時がさらに楽しくなる、お酒好きさん必携アイテムなのです。
錫の酒器といえば注目の鋳物トップブランド・能作
日本デザインストアでは、能作-nousaku-(のうさく)の錫の酒器をご用意しております。
能作-nousaku-は、400年の歴史ある富山県高岡市(たかおかし)の伝統技術が生んだ、日本を代表する錫や真鍮の鋳物工房の一つ。錫(すず)や真鍮(しんちゅう)を用いたおしゃれなデザイン性の高い金属工芸品が人気です。能作-nousaku-から毎年発表される数々のアイテムは伝統工芸品という枠を超え、アート作品としても世界中のデザイン関係者を魅了しています。
手仕事で一品一品作られた能作-nousaku-の錫の酒器は、使えば使う程に愛着が湧いてくる逸品。本錫(錫100%)の輝きもまた美しく、魅力的です。
錫の酒器ならこれがおすすめ!
-
[能作]竹型酒器セット
能作(のうさく)の高級酒器「竹型酒器セット」は、東京の老舗「日本橋ゆかり」野永喜三夫さんのプロデュースによるお品物。1点1点が富山県高岡市の仕上げ職人水牧憲治さんによる槌目(つちめ)のお仕上げという、贅沢な逸品です。ぜひ和食器に合わせて、料亭気分をお楽しみください。
-
[能作]ふたえ
能作の酒器「ふたえ」はやさしいフォルムのペアセット。形のことなる2つのぐい呑みは実は入れ子のように重ねることができるのです。持ち運びもできて便利ですね。仲睦まじく寄り添う二人のようなペアセットはお酒の好きなご夫婦へのプレゼントにもおすすめです。
-
[能作]錫ビアカップ・タンブラー
能作の酒器でビールをいただくならコレ!キリッと冷えたビールをグイっと飲みたい日には、ぜひビアカップ、もしくはタンブラーを冷蔵庫で数分冷やしてからお使いください。もちろん、日本酒や焼酎を注いでもおいしくいただけます。
-
[能作]片口・ぐい呑み
しっとりと日本酒をいただきたい日にはこちらはいかがでしょうか。能作の錫の酒器「片口」と「ぐい呑み」は、晩酌の気分を盛り上げてくれるお洒落なデザイン。大切な方のおもてなしにもピッタリな美しい酒器です。
お酒好きの方へのギフトなら銘酒カタログギフトと一緒に
「お酒好きの方にお酒を贈りたいけれど、何を選べば良いのかな」とお悩みの方にお勧めしたいのが、「銘酒カタログギフト」。
日本酒、ワイン、焼酎、リキュール、ブランデー、ビールなど豊富な種類の中からご本人様に好きなお酒をお選びいただくことができます。また一品一品が厳選された、こだわりある上質なお酒をご紹介したカタログギフトとなります。
そして、日本デザインストアではこちらの銘酒カタログギフト「3,000円分」とお酒を美味しくする錫の酒器を組み合わせたオリジナルセットをご用意いたしました!お酒好きな方へ贈るプレゼントに最適なギフトセットです。
錫の酒器には「すずがみ」を合わせてもおしゃれ
錫(すず)の酒器に興味のある方は、シマタニ昇竜工房のオリジナルブランド:syoryu(しょうりゅう)の「すずがみ」もいかがでしょうか。
TV番組や雑誌などメディアでたびたび取り上げられているすずがみは、錫(すず)でできた紙のようなお皿。このすずがみ、なんと自在にカタチを変えられるのです!
フラットな形のお皿としてチーズやお刺身のようなおつまみに。少し端を持ち上げれば小鉢として、汁気のある煮物やたこわさびに。とっておきの酒の肴もおしゃれに盛り付けることができるのです。
すずがみは手短に用意したおつまみも上品に見せてくれるので、大切なお客様のおもてなしにも大活躍!「おしゃれな器ですね」と、お酒の席で会話も弾むすずがみは、ぜひ錫の酒器と合わせてお楽しみください。お祝いのギフトにも人気の逸品です。

贈り物なら!相応しい和モダンなギフトラッピング
当店では日本の工芸品の贈り物に相応しい、和モダンなギフトラッピングをご用意。お品物によっては専用の化粧箱や桐箱があり、大変ご好評いただいております。

大人気!大切な贈り物に和風梅水引き
当店の和風ラッピングをお選びいただきますと、オプションで通常の水引ゴムを「和風梅水引きゴム」に変更することが可能です。
梅結びは「固く結ばれ簡単にはほどけない」「魔除け」「運命向上」という意味から、お祝い事全般に使用できる結び方です。上品で可愛らしいこちらの和風梅水引きをお祝いの贈り物にいかがでしょうか。

他にも能作の錫の酒器・錫の器をご用意しております
他にも、日本酒の熱燗を美味しくする「ちろり」やシンプルでありながらも奥ゆかしさを感じる美しいデザインの錫の器「Kuzushi」など、人気の酒器を取り揃えております。見て楽しい、飲んで美味しい酒器はお酒の気分を盛り上げてくれるうれしいアイテム。ほろ酔い気分で心地よいお酒のひと時をご堪能下さい。

名入れについて
20点以上の大口注文の場合、企業名・学校名、ロゴマークなどの名入れも承っております。
記念品としてご検討中の方は「企業・事業者様専用お問い合わせフォーム」よりお問い合わせください。
※名入れ加工には別途料金が必要です。商品によって料金は異なります。
※商品によってはお受けできないものもございます。お気軽にご相談ください。
海外への発送について
海外発送をご希望のお客様は、こちらの海外向けサイトよりご注文ください。
※同じ特集の英語ページへ移動します。一部内容が異なるページもございます。ご了承ください。
関連アイテム(おすすめ順)
錫の竹型酒器セット
税別: ¥30,000
税込: ¥32,400
送料無料
- 在庫あり
【セット】酒器/ぐい呑-竹 金錫ペア/能作
税別: ¥10,300
税込: ¥11,124
送料無料
- 在庫あり
酒器/ふたえ
税別: ¥8,500
税込: ¥9,180
送料無料
- 在庫あり
ビアカップ-L タンブラー ペア
税別: ¥12,800
税込: ¥13,824
送料無料
- 在庫あり
ビアカップ ペア(桐箱)
税別: ¥12,700
税込: ¥13,716
送料無料
【セット】能作ビアカップペア&銘酒カタログギフト3000円分セット
税別: ¥15,300
税込: ¥16,524
送料無料
- 在庫あり
能作 ビアカップ-L ペア(桐箱入)
税別: ¥17,200
税込: ¥18,576
送料無料
- 在庫あり
能作 NAJIMIタンブラー(桐箱入)
税別: ¥7,000
税込: ¥7,560
送料無料
- 在庫あり
タンブラー ペア(化粧箱入り)
税別: ¥9,900
税込: ¥10,692
送料無料
- 在庫あり
能作酒器3点セット(喜器-Ⅱ)
税別: ¥11,600
税込: ¥12,528
送料無料
- 在庫あり
片口-大金箔・ぐい呑み金錫ペア桐箱
税別: ¥19,700
税込: ¥21,276
送料無料
【セット】能作ぐい呑&銘酒カタログギフト3000円分セット
税別: ¥7,000
税込: ¥7,560
送料無料
- 在庫あり
ぐい呑み金錫ペア(桐箱入り)
税別: ¥8,800
税込: ¥9,504
送料無料
片口-小・ぐい呑み喜器-Ⅱ桐箱セット
税別: ¥11,800
税込: ¥12,744
送料無料
- 在庫あり
酒器・器/Kuzushi-Tare・Yure金錫晩酌セット/能作
税別: ¥9,600
税込: ¥10,368
送料無料
- 在庫あり
酒器・器/Kuzushi-Tare・Yure晩酌セット/能作
税別: ¥8,000
税込: ¥8,640
送料無料
- 在庫あり
酒器・器/Kuzushi-Tare金錫ペア/能作
税別: ¥10,000
税込: ¥10,800
送料無料
- 在庫あり
酒器/Kuzushi-Yure金箔ペア/能作
税別: ¥10,300
税込: ¥11,124
送料無料
ちろり-L ぐい呑みペア
税別: ¥19,700
税込: ¥21,276
送料無料
- 在庫あり
ちろり-S ぐい呑み喜器-Ⅱペア
税別: ¥14,900
税込: ¥16,092
送料無料
- 在庫あり
ぐい呑 富士山 /能作酒器
税別: ¥4,600
税込: ¥4,968
送料無料
- 在庫あり
すずがみ18cm 2枚 桐箱入
税別: ¥12,000
税込: ¥12,960
送料無料
- 在庫あり
【セット】syouryuすずがみ 18cm1枚と11cm2枚セット桐箱入(
税別: ¥10,900
税込: ¥11,772
送料無料
- 在庫あり
すずがみ18cm 3枚 桐箱入
税別: ¥17,500
税込: ¥18,900
送料無料